松江市の配送の仕事の求人6ページ目 【島根県・求人情報】

オーケーリース 株式会社

職種 レンタル機械等の洗車業務及び小物等の配達【松江北営業所】
雇用形態 契約社員
給与 月給 140,000円~140,000円 ◆合計 140,000円~140,000円
勤務地 島根県松江市
就業時間
① 08:30~17:30
休日 日 祝
仕事内容 ◆レンタル機械及びダンプ、トラック等の洗車のみの業務*洗浄機(高圧洗浄機)による洗車*車内清掃*敷地内での車両の移動*未経験者の方も丁寧に指導しますので、安心して応募してください。◆レンタル商品(小物)の配達◆60歳以上の方の応募も歓迎◆
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:32030-05760671)

スポンサーリンク

有限会社 持田屋瓦建材

職種 瓦配達員及び現場作業員
雇用形態 正社員
給与 月給 150,000円~200,000円 通信手当手当1,000円~1,000円 ◆合計 151,000円~201,000円 (その他の手当)※精勤手当15000円※家族手当5000円/人※資格手当5000円
勤務地 島根県松江市
就業時間
① 08:00~17:00
休日 日 祝 他
仕事内容 瓦の配達、荷降ろし、瓦の施工、その他付随する業務※配達区域:市内及び近隣(雲南、米子等)※使用車:2T,4T、軽トラック、ユニック車、フォークリフト車*フォークリフトの免許が無い方は、資格を取得していただきます。かかる費用は会社で負担します。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:32010-08273371)

株式会社 ヨシケイ山陰

職種 商品配送(松江)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 900円~900円 ◆合計 900円~900円 (その他の手当)※深夜割増分は別途計算あり
勤務地 島根県松江市
就業時間
① 04:30~09:30
休日 土 日 他
仕事内容 ≪急募≫・配送松江営業所→本社(米子)→松江営業所・商品(食品)の出荷→検品→積み下ろし(数量確認がスムーズに出来る方)・未経験の方歓迎*「こんにちは、ヨシケイです!」私たちの仕事は単なる食材の提供ではなく、笑顔が見える「食卓」つくりのお手伝い、それがヨシケイスタッフの仕事です。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:31020-07873571)

株式会社 目久美

職種 配達スタッフ
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 720円~1,000円 ◆合計 720円~1,000円
勤務地 島根県松江市
就業時間
08:30~17:30の間の4時間程度
休日 日 他
仕事内容 牛乳、乳製品の配達*エリア:島根県東部*1日4~5時間、週2~4日勤務可能な方希望*原則、マイカー使用になります。(ガソリン代一部会社負担)*未経験者の方でも大丈夫です。丁寧に指導しますので安心して応募ください。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:31020-08435971)

銀のさら 松江店(株式会社 木ロ)

職種 配達スタッフ
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 820円~850円 ◆合計 820円~850円
勤務地 島根県松江市
就業時間
① 11:00~14:00 ② 17:00~20:00
休日
仕事内容 ・社用車(AT車)を使用しての松江市内の配達が主な業務です。・配達がない時は店外でのポスティングまたは、店内での清掃、電話での受注作業があります。・タッチペンによるパソコンへの入力がメインです。※松江市内の地理に詳しい方、接客が好きな方。スマートフォン、マップのアプリが使える方。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:32010-07961171)

スポンサーリンク

米田酒造 株式会社

職種 営業・配達
雇用形態 正社員
給与 月給 134,400円~136,800円 責任手当20,000円~26,000円運転手当12,000円~12,000円諸手当11,200円~11,400円 ◆合計 177,600円~186,200円
勤務地 島根県松江市
就業時間
① 08:00~17:00
休日 日 他
仕事内容 ◆営業と配達をしていただきます・問屋、小売店への配達業務*20kgまで(最大20kg)のお酒のケースを運びます【エリア】松江市内(社用車使用:AT車あり)*松江市内の地理の良くわかる方希望!*お酒(主に日本酒)の商品知識のある方歓迎!◆将来的には地域内(松江~出雲)でのルート営業の仕事をしてもらう場合もあります。又、県外出張の可能性あり。
経験
パソコン基本操作(ワード・エクセル)
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:32010-08033771)

希望する求人が見つからない方へ

今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。

誰もが副業を始められるサイト「カセグー」を見る

PAGETOP
© 有限会社じゅん Web事業部