東根市の配送の仕事の契約社員の求人【山形県・求人情報】
株式会社 バイタルエクスプレス村山営業所
職種 | 運送業のルート配達員 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給900円~900円 144,000円~144,000円 ◆合計 144,000円~144,000円 |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 祝 |
仕事内容 | 毎日同じルートにて病院、開業医調剤薬局、一般薬局、老人ホームへの医薬品、試薬、流動食等の配達。使用車種トヨタ(ハイエース)(オートマチック車)※配達範囲は、北村山地域・天童・寒河江・大江町朝日町・西川町等です。【一部20kg程度の重量物等も有ります。】※※急募※※ |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06070-03807571) |
スポンサーリンク
日本郵便株式会社 東根郵便局
職種 | 郵便物の集配作業員【東根市・村山市】 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給月額は21日×8hにて計上820円~1,380円 137,760円~231,840円 ◆合計 137,760円~231,840円 |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | ※自動二輪車を使用しての郵便物等の集配作業、及びそれらに付随する作業を行います。・携帯機械端末の操作があります。・ユニフォームは貸与します。**≪6ヶ月毎の更新になります≫** |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06070-03523971) |
ヤマリョー 株式会社
職種 | 配送(東根市)(冬季限定) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給時給(850~900)円×7.5h×22.5日850円~900円 143,438円~151,875円 ◆合計 143,438円~151,875円 |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 祝 他 |
仕事内容 | *灯油、各種燃料の配送配送先は一般家庭、法人企業等ホームタンク、貯蔵タンク、ポリタンク等に給油して頂きます。*ローリー車(2t~3t)での配送*冬期間のみの仕事です。採用日~平成30年3月31日まで※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-17347671) |
有限会社 天野商店
職種 | (臨)米穀集荷・配達 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給1,200円~1,400円 240,000円~280,000円 ◆合計 240,000円~280,000円 |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | ・3.5tのトラックにて農家から米穀の集荷(助手)と近隣エリアへの配達業務・工場内雑務など |
経験 |
フォークリフトの運転できる方
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06070-03506971) |
ユーキ食品 株式会社
職種 | 配送業務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給800円~1,000円 137,600円~172,000円 ◆合計 137,600円~172,000円 |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 他 |
仕事内容 | ※コンテナに入っている野菜、山菜、果実等を近隣会社にトラックにて配達する仕事です。※トラックは、4t車、2t車等です。※現場作業に入って頂くこともあります。*経験者歓迎、優遇致します。 |
経験 |
4tトラック運転出来る方フォークリフト免許持っている方優遇
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06070-03326471) |
スポンサーリンク
ヤマリョー 株式会社
職種 | 配達(東根市) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 月給 150,000円~185,000円 ◆合計 150,000円~185,000円 (その他の手当)該当者へ支給配偶者手当:5,000円学業支援手当:30,000円能力手当:1,000円~ |
勤務地 | 山形県東根市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 祝 |
仕事内容 | *灯油、各種燃料の配送配送先は、一般家庭、法人企業等ホームタンク、貯蔵タンク、ポリタンク等に給油して頂きます。※ローリー車(2t~3t)での配送※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-15329671) |
希望する求人が見つからない方へ
今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。