天童市の軽作業の求人【山形県・求人情報】
ワークエージェント 株式会社
職種 | (派)製品包装・梱包作業 |
---|---|
雇用形態 | 派遣 |
給与 | 時給900円~900円 151,200円~151,200円 ◆合計 151,200円~151,200円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 |
仕事内容 | ・製品(自動車部品等)をビニール袋で包装し、段ボール箱に梱包する作業です。軽作業で、製品は手に収まるくらいの大きさで、扱いやすい物です。その他に、ビニール袋や段ボール箱の準備、バーコードシールの貼り付け等を行います。*立ち作業です。重量物はありません。流れ作業ではありません。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06070-03545471) |
スポンサーリンク
株式会社 篠原食品
職種 | 工場内作業員(納豆部門) |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 日給日給(5,600~5,800)円÷6.5H5,600円~5,800円 861円~892円 ◆合計 861円~892円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 他 |
仕事内容 | ☆工場内作業(納豆部門)*機械から出てくる納豆パックをパレットに並べる作業となります。*立ち仕事です。スピードとスタミナが必要です。☆簡単な機械操作※休憩時間について補足:午前・午後、各15分の休憩あり |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-16827371) |
第一貨物 株式会社 天童支店
職種 | 梱包出荷作業員(天童市蔵増) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給800円×8h×20日800円~800円 128,000円~128,000円 ◆合計 128,000円~128,000円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 他 |
仕事内容 | *電気部品の梱包と出荷作業*簡単なコンピュータ入力作業※立ち作業になりますので、体力を必要とします。★☆★☆★☆急募☆★☆★☆★ |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-13952071) |
遠藤商事 株式会社
職種 | 野菜栽培作業員(水耕栽培) |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 時給 800円~850円 ◆合計 800円~850円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 祝 他 |
仕事内容 | *野菜工場における葉物野菜の栽培と収穫及び関連作業・野菜苗の定植作業・野菜の下葉採り、根切り作業・袋詰め、箱詰め、後片付け等(フリルレタス、小松菜、バジル等)※通常工場内での立ち作業になります。※基本的に重量物を持ち上げたりというような作業はなくほぼ全て軽作業です。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-13037771) |
小林地質
職種 | 現場作業員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 200,000円~250,000円 ◆合計 200,000円~250,000円 (その他の手当)*出張手当0~25,000円*家族手当0~15,000円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 他 |
仕事内容 | *地質調査(ボーリング工)における作業補助をしていただきます。*オペレーターが1から指導します。*軽作業からの見習い作業です。*応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい【求人票は雇用契約ではありませんので、採用後の労働条件は必ず「雇入通知書」等で確認して下さい】 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-12475871) |
スポンサーリンク
安達商事
職種 | 現場作業員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 日給@(9000~10000)×23.89,000円~10,000円 214,200円~238,000円 ◆合計 214,200円~238,000円 |
勤務地 | 山形県天童市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 祝 |
仕事内容 | *建設現場の作業になります。・大手ハウスメーカーの解体業務・解体業務に付随する軽作業・JRでの作業☆★☆★☆急募☆★☆★☆※経験者優遇(土木作業)※エリア:山形県内(たまに宮城県内)※原則日帰り※応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:06010-12200371) |
希望する求人が見つからない方へ
今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。