佐野市の警備員のパート,アルバイトの求人【栃木県・求人情報】
株式会社 銀河警備保障 佐野営業所
職種 | 警備員 |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 時給 875円~1,000円 ◆合計 875円~1,000円 (その他の手当)信号機操作手当500円~1000円/日資格手当:(該当現場)800円/日移動手当:100円/日遠距離手当:(往復60キロ以上で200円/日) |
勤務地 | 栃木県佐野市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *主に交通誘導警備、イベント警備、駐車場警備他*空いた日を有効活用、希望に合わせて働けます(1日おきの勤務、週に3日程度の勤務もOKです)。*KY(危険予知)活動を朝礼で行います(先輩隊員が発表しますので必ず参加して下さい)。*就業場所によっては、自宅~現場間直行直帰も可能です。*未経験の方でも慣れるまでは先輩隊員と一緒に現場に就いていただきますので、安心して応募下さい。*正社員登用制度あり*募集要因:増員、組織強化≪急募≫ |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:09040-02976471) |
スポンサーリンク
株式会社 ジャパンセキュリティプロモーション
職種 | 警備員(佐野市浅沼町) |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 日給日給÷8時間で時給換算8,000円~8,000円 1,000円~1,000円 ◆合計 1,000円~1,000円 |
勤務地 | 栃木県佐野市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | ○ホームセンターでの常駐警備を担当していただきます。・店内巡回・開店準備★やる気のある方や仕事に対して前向きに取り組める方からのご応募をお待ちしています!★経験のない方でも丁寧に指導いたしますので安心してご応募ください。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:09010-14254471) |
株式会社 ジャパンセキュリティプロモーション 佐野営業所
職種 | 警備員(カインズ佐野店) |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 時給 900円~900円 ◆合計 900円~900円 (その他の手当)*10:00~5:00の深夜勤務については、割増となります(時給1125円)。 |
勤務地 | 栃木県佐野市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *ホームセンターにて常駐警備を担当していただきます。・店内外の巡回パトロール・警備業務・深夜勤務となります。*経験ない方でも、丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。【業務請負】 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:09040-02062671) |
株式会社 銀河警備保障 佐野営業所
職種 | 警備員 |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 時給 875円~1,000円 ◆合計 875円~1,000円 (その他の手当)信号機操作手当500円~1000円/日資格手当:(該当現場)800円/日移動手当:100円/日遠距離手当:(往復60キロ以上で200円/日) |
勤務地 | 栃木県佐野市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *主に交通誘導警備、イベント警備、駐車場警備他*空いた日を有効活用、希望に合わせて働けます(1日おきの勤務、週に3日程度の勤務もOKです)。*KY(危険予知)活動を朝礼で行います(先輩隊員が発表しますので必ず参加して下さい)。*就業場所によっては、自宅~現場間直行直帰も可能です。*未経験の方でも慣れるまでは先輩隊員と一緒に現場に就いていただきますので、安心して応募下さい。*正社員登用制度あり*募集要因:増員、組織強化≪急募≫ |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:09040-01954171) |
株式会社 ジャパンセキュリティプロモーション
職種 | 警備員(佐野市近郊) |
---|---|
雇用形態 | パート,アルバイト |
給与 | 時給 900円~950円 ◆合計 900円~950円 |
勤務地 | 栃木県佐野市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | ・主に駐車場警備を担当していただきます。・その他、施設警備、交通誘導警備を担当していただく場合があります。※経験がない方でも丁寧に指導いたしますので、安心してご応募ください。※「土、日、祝日」も勤務可能な方からの応募をお待ちしております。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:09010-11923571) |
希望する求人が見つからない方へ
今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。