佐伯市の軽作業の契約社員の求人【大分県・求人情報】

佐伯海産 株式会社 西浜冷蔵倉庫

職種 冷蔵倉庫内作業員
雇用形態 契約社員
給与 月給 230,000円~250,000円 ◆合計 230,000円~250,000円
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 09:00~17:30
休日
仕事内容 ・免許を取得するまでは、冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業を補助する業務及び倉庫外での荷物の積み下ろし補助※業務拡張による増員のための募集です。<免許取得後の業務>・冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業・倉庫外での荷物の積み下ろしや大型車を運転しての集荷等があります。*大型免許、フォークリフト免許は入社後、会社費用で取得していただきます。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44060-04561271)

スポンサーリンク

株式会社 城村建設

職種 土木作業員
雇用形態 契約社員
給与 日給7,500円~9,000円 172,500円~207,000円 ◆合計 172,500円~207,000円 (その他の手当)*月額は日給×23日にて試算
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 08:00~17:00
休日 日 祝 他
仕事内容 ・土木、建設工事現場での軽作業・監督員が行う測定、写真撮影の手伝い・その他、指示に従っての補助的作業
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44060-03651071)

豊国工業 株式会社

職種 製品の袋詰め作業
雇用形態 契約社員
給与 日給6,500円~7,000円 156,000円~168,000円 ◆合計 156,000円~168,000円 (その他の手当)月額は日給×24日の場合を表示しています。
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 08:30~16:30
休日
仕事内容 製品の袋詰め及び出荷作業全般・製品(主に調味料)を機械から取り出し、袋詰めをする作業・袋詰めした商品を箱詰めする出荷作業・商品は10~15kg程度の袋です。・その他、作業場の簡単な清掃等関連する一連の業務*正社員登用制度があります(3年間で3名実績あり)。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44060-03756071)

九州福山通運 株式会社 大分支店

職種 仕分け作業員(佐伯市大字上岡・佐伯営業所)
雇用形態 契約社員
給与 時給800円~800円 134,400円~134,400円 ◆合計 134,400円~134,400円 (その他の手当)a欄:時給×8h×21日で試算
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 08:00~17:00 ② 12:00~21:00
休日
仕事内容 佐伯市大字上岡字岩ノ鼻にある「佐伯営業所」にて到着荷物を地区別に仕分けする作業・車への積込み、荷降ろし作業・現場の簡単な清掃、整理、整頓・その他付随する業務等*20~30kgの重量物の持ち運びがありますので体力が必要です。
経験
(経験者優遇) 不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44010-17359571)

佐伯海産 株式会社 西浜冷蔵倉庫

職種 冷蔵倉庫内作業員
雇用形態 契約社員
給与 月給 230,000円~250,000円 ◆合計 230,000円~250,000円
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 09:00~17:30
休日
仕事内容 ・免許を取得するまでは、冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業を補助する業務及び倉庫外での荷物の積み下ろし補助<免許取得後の業務>・冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業・倉庫外での荷物の積み下ろしや大型車を運転しての集荷等があります。*大型免許、フォークリフト免許は入社後、会社費用で取得していただきます。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44060-03321071)

スポンサーリンク

佐伯海産 株式会社

職種 冷蔵倉庫内作業員
雇用形態 契約社員
給与 月給 230,000円~250,000円 ◆合計 230,000円~250,000円
勤務地 大分県佐伯市
就業時間
① 09:00~17:30
休日
仕事内容 ・免許を取得するまでは、冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業を補助する業務及び倉庫外での荷物の積み下ろし補助<免許取得後の業務>・冷蔵倉庫内でフォークリフトを使っての荷物の移動作業・倉庫外での荷物の積み下ろしや大型車を運転しての集荷等があります。*大型免許、フォークリフト免許は入社後、会社費用で取得していただきます。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:44060-03260471)

希望する求人が見つからない方へ

今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。

誰もが副業を始められるサイト「カセグー」を見る

スポンサーリンク

PAGETOP
© 有限会社じゅん Web事業部