会津若松市の警備員のパート,アルバイトの求人【福島県・求人情報】

有限会社 ロードワーク

職種 警備員(施設警備)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 日給6,563円~6,563円 875円~875円 ◆合計 875円~875円 (その他の手当)*日給制です。*表記額は、日給を時給に換算した金額です。【計算法】6,563÷7.5時間
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 08:30~17:00
休日 土 日 祝 他
仕事内容 ○駐車場の警備、施設警備業務*市役所第二庁舎駐車場における車の出入り、路上駐車等の排除、来庁者に対する案内を主とし、場内の不法事案の防止に努めると共に、事故が発生した場合に関係者と協力し、事態の収拾に努めていただきます。*その他、環境美化活動も付帯します。※就業時間・労働日数等については相談に応じます。
経験
警備業務経験(通算で3年以上)
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-06509771)

スポンサーリンク

アシスト株式会社 会津営業所

職種 警備員【急募】
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 1,000円~1,200円 ◆合計 1,000円~1,200円 (その他の手当)・資格手当5,000円・夜勤手当(夜勤勤務者のみ)・通勤手当(当社規定による)
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 08:00~17:00
休日
仕事内容 ○会津全域において、警備業務に従事していただきます。・交通誘導警備・イベント警備・駐車場警備*作業現場への直行、直帰の場合があります。※応募希望の方は、事前連絡の上面接日時を相談ください。※勤務日数も相談に応じます。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-06263271)

有限会社 ロードワーク

職種 警備員(文化センター)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 1,500円~1,500円 ◆合計 1,500円~1,500円
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 07:30~08:30
休日
仕事内容 ○「会津若松市文化センター」において、警備の仕事に従事していただきます。・巡回業務、開扉業務、出入管理業務を行っていただきます。その他、駐車車輌の確認等を行います。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-06248271)

太平ビルサービス株式会社 会津営業所

職種 施設警備(門田町・真宮新町)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 900円~900円 ◆合計 900円~900円 (その他の手当)*深夜手当別途支給
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 17:30~08:30 ② 08:30~17:30
休日
仕事内容 ○会津若松市門田町会津オリンパス(株)会津工場又は会津若松市真宮新町会津オリンパス(株)北会津工場において施設警備に携わっていただきます。※工場内の巡回・警備※電話対応など※上記2ヶ所の施設警備です。就業場所は別途会社指示します。※月16日程度の勤務になります。
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-06001771)

太平ビルサービス株式会社 会津営業所

職種 交通誘導警備(門田町)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 時給 1,000円~1,000円 ◆合計 1,000円~1,000円
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 15:50~19:50 ② 07:00~19:50
休日 土 日 祝 他
仕事内容 ○会津若松市門田町「会津オリンパス(株)会津工場」において交通誘導警備に携わっていただきます。*工場出入り口の交通誘導業務*出入者の監視および警戒*その他、付随する業務
経験
不問
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-04748671)

スポンサーリンク

有限会社 ロードワーク

職種 警備員(施設警備)
雇用形態 パート,アルバイト
給与 日給6,563円~6,563円 875円~875円 ◆合計 875円~875円 (その他の手当)*日給制です。*表記額は、日給を時給に換算した金額です。【計算法】6,563÷7.5時間
勤務地 福島県会津若松市
就業時間
① 08:30~17:00
休日 土 日 祝 他
仕事内容 ○駐車場の警備、施設警備業務*市役所第二庁舎駐車場における車の出入り、路上駐車等の排除、来庁者に対する案内を主とし、場内の不法事案の防止に努めると共に、事故が発生した場合に関係者と協力し、事態の収拾に努めていただきます。*その他、環境美化活動も付帯します。※就業時間・労働日数等については相談に応じます。
経験
警備業務経験(通算で3年以上)
応募
連絡先
最寄りのハローワークまで(求人番号:07030-04359371)

希望する求人が見つからない方へ

今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。

誰もが副業を始められるサイト「カセグー」を見る

スポンサーリンク

PAGETOP
© 有限会社じゅん Web事業部