能代市の配送の仕事の契約社員の求人【秋田県・求人情報】
武蔵貨物自動車株式会社 能代営業所
職種 | 大型集配運転手 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 日給6,330円~6,330円 145,590円~145,590円 ◆合計 145,590円~145,590円 (その他の手当)皆精勤手当8,000円無事故手当7,000円作業手当80,000円~90,000円*作業手当等を含めた月総支給額は25~28万円位になります。 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 祝 他 |
仕事内容 | ◇7t車で雑貨類を主にスーパー等への集配する業務に従事していただきます。*集配地域は、県北地区(能代市・山本郡・北秋田市・大館市・鹿角市)になります。☆正社員へ登用の可能性有ります。※応募の方は事前連絡の上、面接時に紹介状と履歴書を持参してください。。 |
経験 |
運転手経験ある方
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05020-03696371) |
スポンサーリンク
大渕トーヨー住器 株式会社
職種 | サッシ組立配送業務 【未経験者】 「建設」 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 日給6,300円~6,300円 136,080円~136,080円 ◆合計 136,080円~136,080円 (その他の手当)精勤手当5,000円/月 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
就業時間 |
|
休日 | 日 他 |
仕事内容 | *サッシ、ガラスの組立をして、現場へ配送していただきます。*風除室、カーポート等取付け作業を行います(当面は、指導の下、取付けの補助作業をしていただきます)。*重量物の扱いがありますので、体力を要します。※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書・紹介状を当社あて郵送してください。書類選考後、面接の可否を含めご本人へご連絡します。「建設」 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05020-03685971) |
株式会社 宮腰
職種 | 配達補助作業員 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 日給7,200円~9,600円 151,200円~201,600円 ◆合計 151,200円~201,600円 (その他の手当)【月額換算目安】@7,200円×21日=151,200円@9,600円×21日=201,600円 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 祝 他 |
仕事内容 | ◆配達作業及びそれに伴う業務に従事していただきます。*玄米の精米作業及び配達業務*農家への肥料及び農業用資材等の配達業務*その他、関係する業務*3tトラック、軽ワゴン車、普通車バン(マニュアル車)を使用:配達範囲は能代山本地域を主とした県北地区*当面は、配達先及び資材等を覚えていただくため、先輩社員に同行して配達の補助作業をしていただきます。*重量物を扱う仕事です。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05020-03692271) |
イワタニ東北株式会社能代営業所
職種 | 灯油配送員 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 日給8,500円~10,300円 187,850円~227,630円 ◆合計 187,850円~227,630円 (その他の手当)*その他手当の支給あります。【月額基本給目安】@8,500円×22.1日=187,850円@10,300円×22.1日=227,630円 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
就業時間 |
|
休日 | 土 日 他 |
仕事内容 | ○2tもしくは3.5tローリー車(MT車)による灯油の配送業務です。*エリア:能代市内。※事前連絡の上、履歴書(写真貼付)・紹介状を所在地へ送付願います。選考結果は書類到着後10日位でご連絡致します。 |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:05020-03662671) |
株式会社 川長 三沢支店
職種 | 米穀集荷作業・配達員(能代支店) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 時給1,125円~1,300円 216,000円~249,600円 ◆合計 216,000円~249,600円 (その他の手当)※月額換算額=時給×8h×24日 |
勤務地 | 秋田県能代市 |
就業時間 |
|
休日 | 他 |
仕事内容 | *米の集荷作業及び倉庫作業*配達(社用車使用)配達エリア:能代市内(旧二ツ井町除く)*30kgの米袋の運搬や荷積み等の作業があり、体力を必要とします*フォークリフトや4tトラックの免許・経験があれば尚良いです |
経験 |
不問
|
応募 連絡先 |
最寄りのハローワークまで(求人番号:02080-02454371) |
希望する求人が見つからない方へ
今の職場に残り、副業で収入を増やすという手もあります。
近年では、自分の得意なことを活かせば、誰でも副業ができる環境が整いつつあります。